トキシル(Toxsil)とは、細い吸収糸が装着された極細の特殊なハリを皮下に挿入する「ウルトラVリフト」に、「ボツリヌストキシンの作用と同効果の成分」をプラスしてハリと引き締めを強化した治療です。その糸が皮膚内・皮下組織にとどまることによって、たるみ・しわの改善や肌のハリを促す理想的なリフトアップを実現させます。
また、挿入した糸の周りに皮膚の再生機能が働き、血流循環改善、コラーゲン生成(増生)や肌の再生を促進させます。そのためお肌のハリ、肌の色、毛穴の引き締めなどの肌質改善を行います。
トキシル(TOXSIL)
ボトックス効果を追加した
極細吸収性の糸を使用する
お手軽しわ・たるみ治療
こんな方におすすめ
- たるみが気になる
- フェイスラインを引き締めたい
- 小じわが気になる
- 肌にハリがなくなってきた
- 毛穴を引き締めたい
- メスを使う手術には抵抗がある
トキシルについて
トキシル(TOXSIL)は、美容施術の新たな革新を象徴するもので、ボツリヌストキシンを練り込んだ糸を使用しています。この施術は、従来の糸リフトと同様にコラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌の引き締めやハリ、弾力の向上が期待できます。さらに、しわの改善にも効果が期待できるため、幅広い年齢層の方々に支持されています。特に、目元や額のしわに悩む方にとって、トキシルは大変に魅力的な選択肢のひとつと言えるでしょう。
トキシルで使用される糸は、PDSという心臓縫合用の吸収糸です。この糸は、体内で徐々に吸収される特性を持ち、安全性が高いとされています。施術後、糸が体内で解けるまでの間、持続的な効果が期待できるため、利用者には安心感があります。施術を受けた方は、長期間にわたって美しい肌を維持することができるでしょう。
トキシルの大きな特徴は、施術後のダウンタイムがほとんどないことです。多くの美容施術では、施術後に腫れや赤みが生じることがありますが、トキシルではそのリスクが低く、施術直後から日常生活に支障をきたすことが少ないのが特長です。さらに、即効性があり、施術を受けたその日から効果を実感できるため、とても人気のある治療です。
トキシルは、特に目元や額のしわ、ほうれい線、フェイスラインのたるみが気になる方に適したな施術です。これらの症状は、年齢とともに目立ちやすくなるため、早めの対策がおすすめです。トキシルを利用することで、これらの悩みを解消し、若々しい印象を与え、肌のハリや弾力が向上し、全体的な印象が明るくなるでしょう。
トキシルは、ボトックス注射に比べて効果がゆっくりと持続するため、過去にボトックス注射で瞼が重くなった経験のある方にも適応できます。この特性により、施術後の不快感を軽減し、自然な仕上がりを実現します。トキシルを使用することで、ボトックスの効果を穏やかに享受しつつ、しわの改善や肌の引き締めを図ることができるでしょう。
施術の効果
たるみ・しわの改善に効果的
挿入した糸が皮下組織に刺激を与え、お肌の再生機能を促進することで、コラーゲンを生成し、たるみ・しわの改善を促します。
その他に下記のような効果が期待されます。
- 小顔効果や顔のたるみを引き上げ、フェイスラインの引き締め
- タイトニング・小じわの改善(法令線、眉間、目元、口元など)
- 肌のコラーゲン生成、肌のハリ、毛穴改善効果、美肌効果
- おでこ、こめかみ、目尻のしわの改善
腫れ・ダウンタイムがほとんど無い
Toxsil(トキシル)の最大の特徴は、ウルトラVリフト同様に腫れ・ダウンタイム(日常生活に支障が出る時間)がほとんど無く、治療直後からすぐに、リフトアップやハリを感じられる即効性があることです。
また、リフトアップ効果は、糸が溶けて吸収されるまでの1年~1年半長期持続しますので、 1年に1~2回のペースで続けることをおススメします。
極細の吸収糸を使用し切らないから安心
細い吸収糸が装着された、極細の特殊なハリを皮下に挿入してハリを抜くと同時に糸のみを皮下に残します。切ることがありませんので安全性に優れたリフトアップ治療です。
トキシル(TOXSIL)は、ボツリヌストキシンを含む特殊な糸を使用した美容施術で、主にしわの改善と肌のハリ、ツヤ、弾力の向上を目的としています。この施術は、肌の奥深くに刺激を与えることでコラーゲンやエラスチンの生成を促進し、結果として肌の質感を改善します。また、年齢と共に失われがちな肌の弾力を取り戻す効果が期待されます。
トキシルの施術には、タイトニング効果があり、リフトアップや毛穴の引き締めが期待できます。施術後、糸が体内に吸収される過程で、肌のコラーゲンやエラスチンが増生され、肌の引き締まりが実感されます。この効果は、施術直後から数ヶ月にわたり持続し、肌の質感を向上させるだけでなく、フェイスラインをすっきりとさせる効果もあります。
トキシルは、ボツリヌストキシンが肌表面に作用し、表情シワを改善する効果があります。特に、動的なしわに対して効果的で、表情筋の動きを抑制することで、しわの形成を防ぎます。この施術は、ボトックス注射と異なり、糸を使用することで持続的な効果を得ることができ、施術後の肌の状態が徐々に改善されていくのが特徴です。
施術後すぐに効果を感じることができ、約1年から1年半の持続性があります。トキシルの最大の魅力は、即効性と持続性の両方を兼ね備えている点です。施術直後から肌の引き締まりやハリを実感でき、時間が経つにつれてその効果がさらに強まり、長期間にわたって美しい肌を維持することができます。
トキシルは、特に注射が難しい額の目のすぐ上のシワや目尻のシワに対して非常に効果的です。これらの部位は、通常のボトックス注射ではアプローチしにくい部分ですが、トキシルを使用することで、より自然な仕上がりを実現できます。これまで気になっていたしわが目立たなくなり、若々しい印象を与えることができるでしょう。
施術の流れ
まずはカウンセリングにて患者様のご希望や改善したい部位について詳しく話し合います。患者様のお肌の状態や年齢、生活習慣を考慮し、最適な施術プランを提案します。また、施術の内容やアフターケアについてご安心して施術を受けられるよう詳しく説明させて頂きます。おひとりおひとりのニーズに合った満足度の高い治療を目指しております。
施術前には、麻酔を使用しますが、場合により、顔にアイスパックを当てることもございます。施術部位の感覚を鈍麻させ、痛みを軽減します。この方法は、針を使用する施術において非常に効果的であり、患者様がリラックスして施術を受けられるよう施します。アイスパックは、施術後の痛みを和らげ赤みや腫れなどの不快感を最小限に抑えるために有効です。
施術自体は短時間で完了します。施術本数により異なりますが、施術時間は約5分から20分程度で、医師が複数の針を挿入していき、それらを引き抜く施術が行われます。この迅速な施術は、患者にとって大きな利点であり、忙しい日常生活の中でも気軽に受けられる美容施術として人気があります。施術中は、患者がリラックスできるよう、必要に応じて医師が声をかけながら進めていきます。
施術後は、施術部位に異常がないかを確認します。通常、施術後に出血が見られることは殆どなく、問題がなければすぐに施術は終了します。この確認作業は、患者の安全を確保するために重要です。施術後には、清潔なマスクなどを使用して幹部に細菌が付着しないよう心掛けると良いでしょう。
施術後は、メイクやシャワーが可能ですが、入浴は避けることが推奨されます。施術直後は、赤みが目立つことがありますが、数時間後にはほとんど目立たなくなります。患者様は、施術後の生活にすぐに戻ることができるため、ダウンタイムが少ない点がトキシルの大きな魅力です。ただし、なるべく顔などに触れないように、施術部位の感染リスクを低減することが大切です。
トキシルの評価
トキシル(TOXSIL)は、施術後すぐに効果を実感できると多くの利用者から高く評価されています。特に、ボツリヌストキシンを含む糸を使用することで、即効性のあるリフトアップ効果が期待できるため、施術直後から肌の引き締まりやハリを感じることができるのです。この即効性は、トキシルの大きな魅力と言えるでしょう。
トキシルの施術は、痛みが少なく、ダウンタイムがほとんどない点が人気です。施術後数時間で腫れや赤みが引くことが多く、日常生活に支障をきたすことが少ないため、忙しい方でも気軽に受けられる美容施術として注目を集めています。特に初めて美容施術を受ける方にとって安心感を与える要素となっています。
施術後、一部の利用者は軽微な異物感を感じることがあると報告されていますが、これは通常、時間とともに解消されます。特に、トキシルの糸が体内に吸収される過程で感じるこの異物感は、ボトックス注射後に見られる不自然な表情の変化とは異なり、自然な仕上がりを実現するための一時的な感覚とされています。
トキシルは、ボトックス注射に比べて自然な仕上がりが得られると評価されています。ボツリヌストキシンを含む糸を使用することで、表情筋の動きを抑制しつつ、肌のハリや弾力を保つことが可能です。このため、施術後の見た目が不自然にならず、より自然な美しさを追求する方にとって理想的な選択肢となっています。
施術後の肌のハリやツヤの向上に満足している方が多く見られます。トキシルは、肌内部のコラーゲン生成を促進するため、施術後には明らかに肌の質感が改善されることが期待できます。多くの利用者が、施術を受けたことで自信を持てるようになったと伺い、トキシルの効果は見た目だけでなく、心の面でもポジティブな影響を与えることが期待されます。
施術後のケア
トキシル施術後は、長時間の入浴や激しい運動を避けることが推奨されます。施術によって肌が敏感になっているため、血行が促進されることで腫れや内出血が生じる可能性があるからです。特に、施術直後は肌の状態が不安定であるため、過度な負担をかけず、施術の効果を最大限に引き出し、回復を早めることが大切です。トキシルはボツリヌストキシンを含むため、施術後のケアに気を配ると良いでしょう。
施術部位のマッサージや過度の飲酒は、術後1週間ほど控えるべきです。マッサージを行うことで、施術した糸がずれてしまう可能性があり、効果が減少する恐れがあります。また、アルコールは血行を促進し、内出血や腫れを悪化させる要因となるため、注意が必要です。これらの行動を避けることで、施術の効果を持続させ、快適な回復を促進することができます。
施術当日からメイクが可能ですが、針穴の部分は避けることが望ましいです。施術後の肌は敏感であり、針穴にメイクを施すことで感染のリスクが高まる可能性があります。したがって、施術後は慎重にメイクを行い、特に針穴周辺は清潔に保つことが重要です。これにより、肌の回復を助け、施術の効果を最大限に引き出すことができます。
施術後数日は、歯科治療やピーリング、レーザー治療を避けることが推奨されます。これらの施術は、肌に対して強い刺激を与えるため、トキシル施術後の敏感な肌には適していません。特に、歯科治療は口周りの筋肉を使うため、施術部位に影響を及ぼす可能性があります。したがって、施術後の数日間は、これらの行為を控えることで、肌の回復を助けることができます。
施術後のケアについては、問題が発生しないよう医師の指示に従うようにしましょう。施術の効果を最大限に引き出し、リスクを最小限に抑えることで、施術後の経過観察やきちんとしたケアをすることで、できるだけ長期的な効果を維持していきましょう。
リスクと副作用
トキシル施術後には、内出血や発赤、痛みが生じる可能性があります。これらの症状は、施術に伴う自然な反応であり、通常は数日以内に改善します。内出血は特に、施術部位の血管が損傷を受けた結果として現れることが多く、見た目には気になるかもしれませんが、時間と共に色が変わりながら消えていきます。発赤や痛みも同様に、施術後の体の反応としてご理解頂きたく存じます。これらの症状が長引く場合は、担当の医師までご相談ください。
施術後には腫れや感染、さらには不可逆的な変化が起こるリスクも存在しますが、これらは稀なケースです。特に腫れは、施術直後に見られることが多く、通常は数日以内に収まります。感染のリスクは、施術後のケアが不十分な場合に高まるため、適切なアフターケアが大切です。これらのリスクを避けるために、実績や経験の豊富な信頼できるクリニックにて施術されると良いでしょう。
施術後数日は、施術部位の腫れや内出血を最小限に抑えるため長時間の入浴や激しい運動を避けることが推奨されます。血流が増加するような行動は、施術後の回復を妨げる可能性があるため注意しましょう。軽い運動や日常生活は問題ありませんが、施術の効果を良好な状態にするために過度な負荷をかけることは避けるべきです。
施術部位には一時的な突っ張り感や赤みが生じることがありますが、これらは通常、時間と共に落ち着いていきます。突っ張り感は、糸が皮下に留まることによって生じるもので、体が新しい状態に適応する過程と言えるでしょう。赤みも同様に、施術後の体の反応として理解され、通常は数日内に改善されます。また、これらの症状が気になる場合は、冷やすことで軽減することができます。
副作用が心配な方は、事前に医師と相談することをお勧めします。施術前にしっかりとカウンセリングを受けることで、自分の肌質や体調に合った施術方法を選ぶことができ、リスクを軽減することできます。また、安心して施術を受けて頂くため、施術後のケアについても詳しく説明いたします。
料金
- 8本
- 66,000円
- 12本
- 92,400円
- 16本
- 114,400円
- 20本
- 132,000円
- 追加4本
- 26,400円
価格はすべて税込表記です。
初診料:2,200円、再診料:1,100円
麻酔代が別途2,200円かかります。
当院の治療はすべて自由診療です。(保険適応はございません)