ほくろ除去・いぼ除去

隠しきれないホクロ・イボはCO2レーザーで簡単除去

患者様のご負担を軽減するため、短時間で痛みをほとんど感じることなく、治療できるようにCO2レーザー機器による施術方法を取り入れております。
ホクロやイボの大きさ、深さは様々ですので、患者様お一人ひとりが安心して施術を受けて頂くため、ご要望をきちんとお伺いした上で、最適な治療法をご提案いたします。当院では経験豊富な医師が確かな技術と知識によってご満足いただけるよう治療に取り組んで参ります。

予約はこちらから

こんな方におすすめ

  • メイクで隠せないほくろ
  • 年々ほくろが増えてきた
  • 少し盛り上がったほくろがある
  • 短期間で効果を実感したい
  • 跡を残さずきれいな肌に
  • 手術など痛い治療は避けたい

CO2レーザー治療がおすすめ!

「ほくろ・イボを取りたい」と悩まれる方は多く、特に顔まわりのほくろやイボは取り除くと明るい印象に変わります。当院では、CO2(炭酸ガス)レーザー治療により、短時間で痛みも少ないレーザー治療方法を取り入れております。


施術内容:CO2(炭酸ガス)レーザーで、ほくろを除去。
費用(税込):【上】ほくろ除去5mm+ふくらみ 22,000 円 / 【下】ほくろ除去3mm+ふくらみ 19,800 円
副作用(リスク):赤みが数日間位、色素沈着を防ぐために、日焼け止めで紫外線のケアを行ってください。

仕上がりが美しく! 痛みも少ないレーザー治療

気になるほくろ・イボの除去は、CO2(炭酸ガス)レーザー治療なら、小さく浅めのものであれば、メスを使わず除去することが可能です。メスでの治療は傷跡が目立ちやすいといったデメリットがありましたが、レーザー治療なら小さな傷で治りが早いというメリットもあります。

メスを使用しません

当院では、日本製のCO2(炭酸ガス)レーザーを使用しております。CO2レーザーは、水に吸収されやすい特徴があり、赤外線を原理とした光を発します。ほくろ・イボの細胞内側の水分と反応し熱エネルギーを発生させ、瞬間的に気化蒸散させて取り除くことができるのが特徴です。熱影響が限局的なので、周辺の正常な肌への影響も少なく抑えられます。

数分で終わって仕上がりキレイ

治療にかかる時間は、大きさにもよりますが、1つのほくろ・イボにつき数分です。軟膏を塗って終了です。遮光テープを7日間程度、患部に張って頂くだけで結構です。レーザー照射した箇所は、赤くうっすらと跡になっていますが、それほど目立つ跡ではありません。赤みが引いていくと、周辺と大差ない新しい皮膚が再生されます。

痛みが少ない

治療前には、局所麻酔を施すため痛みもほとんど感じませんし、切開などの手術に比べ出血や術後の痛みもほとんどありません。

KMクリニックの いぼ・ほくろ除去が選ばれる理由

CO2レーザーと切開法の適応でほぼ1回で施術が終了!

CO2レーザーは主に隆起していない(5㎜以内のほくろ)状態のに適応される治療法で、患部の周囲に局所麻酔を施し、レーザー照射の熱によって色素細胞を破壊する治療法です。
痛みも少なく、施術にかかる時間も数分と短いため比較的手軽は施術といえます。また、施術後の傷跡が目立ちにくくほとんどは1回で治療が終了するのでポピュラーな治療法です。

いぼ・ほくろ以外の症状も治療可能

CO2レーザー法で、いぼ・ほくろの他にも脂漏性角化症(しろうせいかっかしょう)、汗管腫(かんかんしゅ)、稗粒腫(ひりゅうしゅ)も治療できます。まずは医師・カウンセラーにご相談ください。

炭酸ガスレーザーを使用し美しい仕上がり!

治療には傷跡が目立ちにくくなるよう炭酸ガスレーザーを使用しております。単にほくろやいぼを除去することが目的ではなく仕上がりの美しさにこだわっています。

よくある質問

治療時間はどのくらいですか?
ほくろの大きさや深さにもよりますが、実際のレーザー照射は、5分程度で完了します。個数や範囲により差があります。
治療中、痛みはありますか?
照射部位に麻酔をします。そのため個人差はありますが、治療中の痛みはほとんどありません。
治療後、直ぐにほくろは消えるのでしょうか?
治療→かさぶた→赤み→完治になります。かさぶたが取れるまで約2週間程、その後やや赤みが残り、徐々に消えていきます。
治療後に注意する事はありますか?
治療後は紫外線の影響を受けやすいので色素沈着を防ぐために、日焼け止めで紫外線のケアを行ってください。

CO2レーザーの仕組み

CO2レーザーは、波長10,600nmの赤外線を利用しており、この波長は皮膚に含まれる水分に特に反応します。レーザーが照射されると、皮膚内の水分子が急速に加熱され、熱エネルギーが発生します。この熱エネルギーは、皮膚の細胞を瞬時に蒸散させるため、ほくろやイボの除去に非常に効果的です。特に、皮膚の表面においてその効果を発揮し、周囲の正常な組織にはほとんど影響を与えません。施術後の回復が早く、患者にとって負担が少ない治療法となっています。

CO2レーザーの蒸散作用は、皮膚の水分が瞬時に蒸発することで、ほくろやイボを効果的に除去します。施術中、レーザーが照射された部位の細胞は破壊され、不要な組織が取り除かれます。このプロセスは非常に迅速で、通常は数分で完了します。さらに、施術後の皮膚は新たな細胞によって再生されるため、短期間で美しい見た目の改善が期待できます。

CO2レーザーは、皮膚の表面に限られた効果を持ち、深部組織には影響を与えません。この特性により、施術後の傷跡が目立ちにくいため心理的負担を軽減します。特に、盛り上がったほくろやイボの除去においては、周囲の正常な皮膚を傷めることなく、必要な部分だけを的確に治療することが可能です。施術後の回復も早いため、早い時期に通常の日常生活へ復帰できるでしょう。

CO2レーザーの施術では、熱凝固作用により、照射された部位の血管が瞬時に固まります。このため、施術中の出血はほとんどなく、患者にとって安全な治療法です。出血が少ないことは、術後の感染リスクを低下させ、回復を早める要因となります。さらに、出血がないことで、施術後の痛みや不快感も軽減され、患者は安心して治療を受けることができます。

CO2レーザーによる施術は、短時間で完了するのが大きな特徴です。通常、施術にかかる時間は約5分から30分程度で、照射する部位や大きさによって異なります。この短時間での施術は、患者にとって非常に便利で、忙しい日常生活の中でも受けやすい治療法となっています。また、施術後の回復も比較的早く、数日以内に通常の生活に戻ることができるため、多くの男性に支持されています。

治療の効果とメリット

CO2レーザーによるほくろ除去は、施術時間が非常に短く、通常5〜30分で完了します。この短時間での施術は、忙しい現代人にとって大きな利点です。特に、メスを使用する従来の手術と比較して、出血がほとんどないため、患者は安心して治療を受けることができます。施術後のダウンタイムも少なく、すぐに日常生活に戻れる点が忙しい男性にも人気です。

CO2レーザーの最大の特徴は、出血が非常に少ないことです。レーザー照射によって、周囲の血管が瞬時に熱凝固し、出血を防ぎます。このため、施術後の傷跡が残りにくく、見た目にも美しい仕上がりが期待できます。特に顔など目立つ部分のほくろ除去において、この特性は大きなメリットとなります。

施術中の痛みを軽減するために、CO2レーザー治療では局所麻酔が使用されます。この麻酔により、患者はほとんど痛みを感じることなく施術を受けることができます。痛みが少ないため、治療に対する不安感が軽減され、リラックスした状態で施術を受けることが可能です。

CO2レーザーは、皮膚の表面のみを削るため、周囲の正常な皮膚にダメージを与えません。この特性により、施術後の回復が早く、通常の生活に戻るまでの時間が短縮されます。特に、肌の再生が早いことから、安心して治療を受けることができます。

施術後の回復は早いものの、日常生活においては注意が必要です。特に、施術部位の日焼けを避けるために、UVケアが推奨されます。また、施術後1〜2週間はテーピングが必要な場合もあります。

術後の経過とケア

CO2レーザーによるほくろ除去後、術後の赤みは通常2〜3ヶ月続くことがあります。この赤みは、皮膚が治癒する過程で自然に発生するものであり、特に施術直後から数日間は目立つことが多いです。施術後の数日間は、患部にテープを貼り、外部からの刺激を避けることが推奨されます。テーピングにより皮膚の回復を助け、痛みや不快感を軽減することができます。

術後のアフターケアにおいて、患部をテープで保護することはきれいに治癒させるのに有効です。また、日焼けは、色素沈着や炎症を引き起こす可能性があるため、施術後の数ヶ月間、日焼けには注意すると良いでしょう。施術から8日目以降は、患部に日焼け止めを使用することが推奨されます。

施術後は、軟膏を塗布し、適切なアフターケアを行う必要があります。テーピングと軟膏の併用は、皮膚の回復を促進し、感染を防ぐために大切です。テープは、施術後の初期段階での保護を提供し、軟膏は潤いを保つ役割を果たします。皮膚の再生がスムーズに進むことが期待されます。

施術後、かさぶたができることがありますが、これは自然な治癒過程の一部ですので、無理にはがさないようにしましょう。かさぶたが自然に剥がれるのを待つことで、傷跡を最小限に抑えることができます。かさぶたが剥がれる過程で、皮膚が新たに再生され、健康な状態に戻ることが期待されます。

施術後、3〜6ヶ月で色素沈着が改善することが多いです。皮膚が新たに再生される過程で起こる自然な現象であり、時間と共に色素が薄くなっていきます。施術後の適切なアフターケアを行うことで、ほとんど目立たない状態に戻ることが期待されます。

注意点

CO2レーザーによるほくろ除去は、効果的な治療法ですが、特に深いほくろの場合、再発のリスクが伴います。これは、母斑細胞が皮膚の深部に残ることが原因です。治療後に盛り上がりがなくなったとしても、黒い色素が残ることがあるため、施術前に医師と十分に相談し、リスクを理解することが大切です。

施術後には、色素沈着や瘢痕が残るリスクも考慮しなければなりません。特に、肌の状態や施術の深さによっては、赤みや黒ずみが長期間残ることがあります。これらの副作用は、個人の肌質や治癒力に依存するため、適切なアフターケアを行うことが推奨されます。

CO2レーザーによるほくろ除去では、痛みを軽減するため局所麻酔を致します。麻酔により、施術中の痛みはほとんど感じることがありませんが、施術後には赤みや軽い痛みが生じることがあります。症状は通常数日で収まりますが、個人差があるため、術後の経過を観察することが大切です。

特に大きなほくろを一度に除去しようとすると、施術後に凹みが残ることがあります。これは、皮膚の構造に影響を与えるためで、施術後の見た目に影響を及ぼす可能性があります。したがって、大きなほくろの場合は、複数回に分けて除去するこ場合もございます。

施術後のケアが不十分だと、治癒が遅れる可能性があります。特に、施術部位を清潔に保ち、適切なテーピングを行うと良いでしょう。感染を防ぎ、傷の治癒を促進することができます。医師の指示に従い、アフターケアを守ることで、より良い結果を得ることができるでしょう。

治療をご遠慮いただいている方

・万が一胎児や乳児に悪影響があると一大事ですので妊婦の方や授乳中の方の治療は申し訳ありませんがお断りしております。
・麻酔によるアレルギー症状・ショック症状、治療後のキズ跡・ケロイド・腫瘍の再発、注射によるショック症状を過去に発症した方は、施術できない場合があります。

・心臓病や腎臓病、糖尿病や肝臓病など非常に重い基礎疾患がおありの方は危険度が増しますので、治療をお断りいたしております。

ご自身が治療を受けることができるかどうかご心配な場合はお気軽にご相談ください。

注意事項

・治療当日から洗顔やメイクすることはできますが、洗顔後には治療箇所に処方された軟膏を少量塗り、テープで保護してからメイクを行ってください。

・治療後しばらくは患部に赤みが出ます。色素沈着になるのを防ぐ為に日焼け止めを使用してください。

料金

CO2レーザー(1個)1mmまで
5,500円
CO2レーザー(1個)2mmまで
8,360円
CO2レーザー(1個)4mmまで
11,000円
CO2レーザー(1個)6mmまで
13,200円
CO2レーザー(1個)8mmまで
15,400円
切開(1個)4mmまで
28,600円
切開(1個)6mmまで
30,800円
切開(1個)8mmまで
33,000円
切開(1個)10mmまで
35,200円
切開(1個)12mmまで
38,500円
CO2レーザーふくらみあり(1個)4mmまで
CO2レーザーふくらみあり(1個)6mmまで
22,000円
CO2レーザーふくらみあり(1個)8mmまで
24,000円
CO2レーザーふくらみあり(1個)10mmまで
26,400円
CO2レーザーふくらみあり(1個)12mmまで
29,150円

※ほくろの状態によっては、別の治療法や別日での手術になる場合がありますので予めご了承ください。
※治療とは別に初診料2,200円、再診料1,100円、麻酔やテープ代等がかかります。
※当クリニックの治療は保険適用外の自由診療です。

ほくろ除去・いぼ除去

  1. ほくろ除去・いぼ除去

    患者様のご負担を軽減するため、短時間で痛みをほとんど感じることなく、治療できるようにCO2レーザー機器による施術方法を取り入れてお…

ほくろ除去・いぼ除去