
こんなお悩みはありませんか?


GLP-1は、もともと体内(小腸)から分泌されるホルモンの1つで、食事中~食後にかけて分泌され膵臓のインスリン分泌を促進します。
インスリンは、血液中の糖の量が多い時に細胞へ糖を移動させることで食後の急激な血糖値の上昇を抑制する働きがあります。GLP-1は血液中のブドウ糖濃度が高い場合のみインスリンの分泌を促進させる働きがあり、血液中のブドウ糖濃度が低い場合は作用しません。
GLP-1の働きはこれだけではありません
GLP-1はインスリンの分泌を促進する働き以外にも
食欲を抑制させたり、脂肪肝を予防したり、健康的に痩せるための様々な生理作用があります。
-
「食べ過ぎ防止」脳の食欲中枢の機能を抑制する働きがあり、食欲を抑えます。
-
「満腹感の持続、食欲ダウン」胃のぜんどう運動を抑え、消化能力を低下させることで、空腹の状態までに時間がかかり食欲が自然に落ちます。
-
「肝臓への過剰な糖質の取り込みを抑える」筋肉へのブドウ糖の取り込みを促進し、肝臓への余分な糖質・脂質の貯蔵を抑制
-
「脂肪細胞の分解促進、熱産生の増加」体内の余分なエネルギーを脂肪として蓄積させる「白色脂肪細胞」の分解を促し、脂肪を燃焼させる「褐色脂肪細胞」の熱産生を増加させます
-
「余分な水分、ナトリウムを排出」GLP-1には腎臓を保護する作用があり、余分な水分・塩分を排出します
-
「心臓を保護・心機能を高める」心機能を高める作用があるので欠陥を拡張することで血圧を下げる効果もあります。
つまり「GLP-1ダイエット」は
「GLP-1」を注射するだけで食欲が低下し
少しの食事で満足してしまう
画期的なダイエット法です
毎日、もしくは週一回、「GLP-1」を注射だけで、運動・食事制限が必要なくストレスなく痩せられるのが「GLP-1ダイエットです。」

GLP-1ダイエットの
ポイント

POINT 01
食欲を抑え、痩せやすく太りにくい体質へ
GLP-1を週に1回注射することで自然に食欲がなくなり、空腹感を感じることが減少するので少しの食事で我慢でき、食べ過ぎがなくなっていきます。また、胃のぜんどう運動を抑え、ゆっくりと消化するようになり血糖値が急激に上がらなくなる結果、【太りにくい体質】になります。脂肪分解と熱産生を促す作用もあるので、内臓脂肪が燃焼されやすくなりより痩せやすくなります。

POINT 02
世界では肥満治療のスタンダード
GLP-1は、肥満大国のアメリカのFDA(食品医薬品局)やEU加盟国、美容大国の韓国で治療薬として承認されており、治療効果と安全性が認められている治療法です。日本でも2型糖尿病の治療薬として承認を取得しています。

POINT 03
過度な運動や食事制限なし
注射をするだけで食欲が抑制されますので、過度な運動でのダイエットや無理な食事制限でストレスをためることはありません。

GLP-1が
選ばれる理由
治療の流れ
-
STEP 01お問合せ・ご予約WEBまたはお電話にてお問合せ・ご予約ください。
-
STEP 02ご来院・カウンセリング治療への不安などをじっくりとお伺いし、個々に応じたフォローを心がけています。併せて施術後の経過などをご説明します。疑問点などございましたら、遠慮なくご相談ください。
-
STEP 03治療の説明GLP-1の注射の説明をいたします。注射の打ち方、薬剤の量の調整、針の処理の方法、副作用について詳細な内容をご説明致します。
-
STEP 05アフターケア必要であれば副作用の有無などを確認をしながら治療を続けます。
料金表(税込)
GLP-1注射(オゼンピック)
- | 料金 |
---|---|
通常1本 | 24,200円 |
※治療費とは別に初診料2,200円、再診料1,100円がかかります。
※当クリニックの治療は保険適用外の自由診療です。
ドクター紹介

医療法人社団桜花会 KM新宿クリニック院長
内藤 崇(ないとう たかし)
- 経歴
-
1999年 山梨医科大学 医学部卒業
同年 山梨医科大学付属病院 皮膚科形成外科 入局
2003年 東京大学 形成外科 助手
2006年 獨協医科大学 形成外科 助教
2008年 東京大学附属病院 形成外科 臨床登録医
2012年 KM新宿クリニック院長就任 - 所属学会
-
日本形成外科学会(専門医)
日本抗加齢医学会(会員)
よくある質問
- 治療中痛みはありますか?
- GLP-1注射で使用する針は、非常に細く短い針を採用していますので、痛みはほとんどありません。また、傷跡も残りません。
- 治療の副作用はありますか?
- 治療を始めると、副作用として「便秘、吐き気、胃のむかつき、下痢などの症状」が出る場合があります。薬剤の量を調整しながら、無理のないように治療を続けます。また治療続けて自然と治る場合もあります。
- 治療は誰でも受けることができますか?
- 糖尿病の治療のある方、膵臓に異常のある方、がんの既往歴がある方、妊娠中の方、産後3ヵ月以内の方(中絶・流産含む)、極度に痩せている方は治療をお受けいただけません。また、医師の判断で治療をお受けいただけない場合がありますの、予めご了承ください。
- オゼンピックを決まった日にちに打ち忘れた時はどうすればいいですか?
- 【次の投与予定日まで2日(48時間)以上の場合】気づいた時点で直ちに1回分を投与し、その後はあらかじめ決められた曜日に投与してください。
【次の投与予定日まで2日(48時間)未満の場合】忘れた分は投与せず、次の投与予定日に1回分を投与してください。
倍の量を投与するなど、忘れた分を埋め合わせないでください。
施術をご遠慮いただいている方
- ご自身での皮下注射を行うことがあるため、指導時の使用方法を守って治療を行ってください。
- 自己注射により、内出血が出る場合がありますが、数日で落ち着きます。
- 糖尿病治療中の方は治療薬の内容により、GLP-1注射療法を受けられない場合があります。
- その他、甲状腺疾患、膵臓疾患の方についてもGLP-1注射療法が受けられない場合があります。
- 重度の胃腸障害のある方、膵炎の既往歴のある方、妊娠中、授乳中の方はGLP-1注射療法を受けられません。
ご自身が治療を受けることができるかどうかご心配な場合はお気軽にご相談くださいませ。
リスク・副作用
- 治療を始めると胃部不快感、胃が張っている感じ、頭痛・便秘・下痢などの症状が出る場合があります。薬剤の量を調整しながら治療を続けていくことで、症状が軽減されていきます。ただし、副作用が強い場合は医師にご相談ください。
治療方法
- 医師の診察を行い、お客様の体質・状況に合わせGLP-1ダイエット薬等、主にFDA認可の医薬品をご提供し治療します。この治療は国内未承認医薬品を用います。
未承認医薬品(国内承認医薬品)
- 日本では糖尿病の治療として認められている薬です。GLP-1ダイエットはアメリカのFDA(食品医薬品局)や韓国の食品医薬品安全処、欧州連合加盟28ヶ国で肥満症の適応で承認を取得している薬です。
- 未承認医薬品等は医薬品副作用被害救済制度等の救済の対象になりません。
入手経路
- 治療に用いる医薬品は当院医師の判断の元、個人輸入等手等続きを行ったものです。個人輸入等において注意すべき医薬品等について詳しくはこちらをご覧ください。
オゼンピックの打ち方(動画はサクセンダになってますがやり方は同じです。容量だけ違います。)
クリニックのご案内
KM新宿クリニック
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
KM新宿ビル8F
TEL:03-5272-0212
KM新宿ビル8F
TEL:03-5272-0212
診察時間
11:00-19:00(電話受付 10:30-19:00)
完全予約制となります。
11:00-19:00(電話受付 10:30-19:00)
完全予約制となります。
休診日 月・木・年末年始
西武新宿線「西武新宿」駅徒歩1分
JR地下鉄各線「新宿」駅徒歩5分
副都心線「東新宿」駅徒歩7分
山手線「新大久保」駅徒歩5分
中央総武線「大久保」駅徒歩6
JR地下鉄各線「新宿」駅徒歩5分
副都心線「東新宿」駅徒歩7分
山手線「新大久保」駅徒歩5分
中央総武線「大久保」駅徒歩6